BMO大阪以来、久々のレガシー。デッキはいつものグリクシスデルバー。参加者13名。京都北部という地方で13人集められるのはかなりすごい気がする。丹後勢は不参加、常連の人で来られなかった人もいたみたいなので、総勢20名ほどはレガシー勢がいるはず。

1回戦 バーン×× 後攻
G1:死儀礼を除去され、色事故を起こす。さらにクロックが全く引けず、焼却される。
G2:今度は土地ばかりドロー。デルバーは延々変身せず、打ち消し漏らしたゴブリンの先達2体に蹂躙される。稲妻は何処にありや。

2回戦 URWデルバー ×× 後攻
G1:デルバー、死儀礼を除去され、土地は不毛されて出遅れ、混戦になる。膠着状態をネメシスで突破され、さらに追加でネメシス。グリクシスデルバーで膠着状態は負けに等しい。
G2:デルバー、死儀礼で押し気味に試合を進めるも、こちらのカウンターが尽きたころにまたもネメシス。デルバーは稲妻され、死儀礼が奮戦するものの十手をトップされ、こちらの戦線が崩壊して敗北。

3回戦 BWPOX ○×- 先攻
G1:序盤土地が攻められるも死儀礼が奮戦。ギタ調で存在を確認していた奈落の総ざらいは打たれる前にフルタップの隙をついてヴェンディリオン三人衆で処理。その後ヤンパイ召喚からギタ調、火力でトークンを量産し勝利。
G2:序盤除去の嵐で苦戦するも、渋面の溶岩使いの召喚に成功して攻勢に出る。ヤンパイを追加したところで悪魔の布告を食らい、相手のライフがまだ10近くあったため、渋面の溶岩使いをサクる。これが判断ミスとなった。不毛、シンクホール等で色事故を起こしていたため、呪文があまり唱えられず、ブロッカーのミシュラの工廠をドローされて戦線が膠着して敗北。
G3:序盤不毛で相手を遅らせ、デルバー、アンコウで攻勢に出る。ライフを残り4まで追いつめたが、The Abyssを通してしまいクロックが全滅して時間切れ。


0-2-1となんとも残念な結果。いろいろと噛み合わなかった。デッキは強いはずなので、乗り手が原因。優勝はMiracle、準優勝はANT。

福知山のメタ覚書
グリクシスデルバー1、土地単1、POX2、感染2、マーフォーク1、バーン3、マーベリック1、ANT2、リアニ1、ミラクル2、エルフ2、BUGカスケード2、ジャンド1、パトリオット1、

コメント

nophoto
マクベス大佐
2016年5月8日23:02

お疲れ様です。
福知山のレガシーは相変わらず盛況でいいことですね。すごいのは多くの人のデッキが安価なバーンぐらいしか被らないことです。
あとは複数デッキ持っている人の気まぐれでもない限り被らない気がします(笑)。
あの日はめずらしく不調でしたねえ。次回はもっといい成績残せると思いますよ~(もう残していると思いますが(笑))。

マシュー
2016年5月9日0:02

大佐殿コメントありがとうございます。
5/7のレガシーはGP東京と被っていましたが8名集まって開催されましたよ。GP東京遠征組はお疲れ様でした。参加者3000人越えはすごいですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索